特集ページ

ソファの選びかた

ソファの選び方
ソファ選択の事前確認ポイント

ライフスタイルに合っている?
ソファを選ぶときは、事前に実際のライフスタイルを考えてみましょう。
夫婦やカップルなどの2人暮らしであっても、2人掛けソファを選択してしまうと実際の生活スタイルに合わない可能性があります。 ソファの上で、寝転んだりといったくつろいだ姿勢で使用すれば、おそらく2人掛けでは不十分ということになります。 ソファサイズを選ぶ際に家族構成を考慮に入れるのは、もちろんですが実際に使用するスタイルも含めて想定しソファを選びましょう。

部屋の広さは十分?
ソファを置くリビングの広さが十分かを事前に確認する必要があります。
一般的に、リビングが6畳程度の広さの場合コンパクトな2人掛けソファが最適ですが、10畳以上の広さがあれば 180cm以上の幅がある3人掛けソファを置いても十分なスペースが残ります。 また、ソファの形状やレイアウトも重要な判断要素です。
来客が多い家には、1人掛けソファを複数置いて、それぞれの人がくつろげる空間を作ることが大切です。
一方、家族でくつろぐことが多いような場合は、カウチタイプのソファを置いて足を伸ばして座れる快適な空間づくりができます。

搬入経路の広さは十分?
3人掛けソファになると幅が180cmを超えるサイズになり、梱包サイズでは200cm以上になります。 そのため、細い廊下は曲がりきれず搬入できない場合があります。 また、マンションのエレベータや階段のサイズも事前に採寸しておくことが大切です。 搬入経路のチェックポイントについては、【搬入経路の事前確認】にてチェックしてください。

  1. 【搬入経路の事前確認】
ソファの構造を知る

①張地
ソファの表面材のことで、本革、PU(ポリウレタン)、PVC(塩化ビニル)、布などが一般的です。

②クッション材
衝撃吸収材を覆ったように取付られたクッション材です。ウレタンフォームや羽毛などが一般的な素材です。 ウレタンフォームとは、ポリウレタンの発泡体になります。ウレタンフォームの密度や硬さによって耐久性に差が出ます。

③衝撃吸収材
座った時の負担や衝撃を和らげる役割を果たします。 コイルスプリング、Sバネ、ウェービングテープ、ウレタンフォームの4種類が代表的です。

⑤肘かけ
厚みがあって高さが低く、クッションを取り付けているモノであれば枕代わりに頭を載せてくつろぐことができます。 リビングに十分な広さがない場合は、肘かけが付いていないものや木枠ソファを選ぶことをお勧めいます。

⑥木枠
ソファのフレームにあたります。木枠の中に衝撃緩衝材やクッション材を入れて作ります。

ソファの張地を比較する

ソファの張地は大きく分けると、本革、PU(ポリウレタン)、PVC(塩化ビニル)、布の4種類に分類されます。
分かりにくいのは、本革、PU、PVCの違いですので、その点について解説します。

本革
・ソファの場合は牛革が一般的です。
・合皮でも革の質感に近いのモノも多いですが、触った時の質感や長年使い込んでいったときの味わい深さは革特有のものです。

PU(ポリウレタン)
・ポリウレタンを材料に作られた人工的な素材(合皮)です。
・手触りは本革同様に柔らかく、ソフトレザーという名前で販売されていることが多いです。
・価格は本革より安いのでお手頃です。
・本革と違って水濡れに強いためお手入れが簡単で実用的です。

PVC(塩化ビニル)

・塩ビを材料に作られた人工的な素材(合皮)です。
・PUより手触りは堅く、本革ののような滑らかさはありません。
・価格はPUより安くなります。
・PU同様に水濡れに強いためお手入れが簡単で実用的です。
・PUより耐久性が低く、日光などにあたることで劣化します。

動画で見る
ソファのクッションを比較する

ソファクッションは、衝撃吸収材をウレタンフォームなどで覆う構造になっています。 衝撃休取材は、ウェービングベルト、コイルスプリング、ポケットコイルが主流です。 また、クッション材であるウレタンフォームは、張地の上から直接座る部分ですので、座り心地に影響を与えます。

クッション材

ウレタンフォーム
ソファの張地下にあり、衝撃緩衝材で支えられるようにして設置されているのが、クッション材です。 クッション材はウレタンフォームがほとんどです。プラスチックを発泡させたスポンジ状のクッション材です。 品質の高いソファには、ウレタン材の上に羽毛を乗せてすわり心地をさらに快適なモノにしている場合もあります。

衝撃吸収材

ポケットコイルスプリング
コイル状になったスプリングを袋に入れて配列した衝撃緩衝材です。 点で支えるため、体圧が分散し体への負担が少なくなります。体にフィットするためすわり心地も快適です。

コイルスプリング
縦方法にまいたスプリングが個々に体重を支えるため、座る場所にかかわらず均等に体重を受けることができます。 ポケットコイルと比較して各スプリングの独立性は高くありませんが、一般的な高品質ソファに使用されている衝撃緩衝材です。

ウェービングベルト
ゴムのように伸縮するベルトをフレームに連結させています。縦横方向にベルトを配列することで、クッションからの荷重を受け止めて弾力します。 金属製のスプリングを使用した場合と比較して軽量で作れるのが利点です。

スプリングタイプのソファ ウェービングベルトのソファ
サイズを比較する

ソファのサイズは全体の幅だけでなく、座面部分の幅も重要です。1人当たりの座面幅は60cmくらいが最適です。 一般的なソファサイズは下記のようになります。

くつろげるサイズの基準

座面幅
座面幅は2人での使用であれば140cm以上は必要になります。 またソファの上で寝転んだり、脚を伸ばしてくつろぐことが多い場合は、ある程度の座面幅と奥行きが必要になります。

背面高
ソファにもたれかかって座るような場合は、頭がホールドされるだけの背面高が必要になります。 オフィスの応接ソファでは逆に背面高さは低い方がスタイリッシュに見えます。

奥行
奥行が深すぎると、ソファから立ち上がりにくくなります。また、座った時に腰がソファに接地していないため腰が浮いたような状態になる場合があります。 男性と女性で体格が違うため、腰が浮く場合はクッションを腰にあてて浮いたような状態になるのを防ぎます。

リビングが狭い場合

リビングルームが狭い場合はソファの選択には工夫が必要になります。 お勧めなのは、木枠ソファです。木枠ソファは肘かけが狭くなるため幅も小さくなり、奥行が狭くなるため省スペース設計です。 また、木枠ソファの背面部分はオシャレに仕上げている場合が多いので、お部屋の真ん中に設置して間仕切りのように使うこともできます。 木枠ソファの張地も布製以外にもレザーのものもありますので多様なラインナップから選択することができます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

平日10:00~18:00 
土日祝日 店休日

ページトップへ